Fukuoka City Nagazumi Public Hall
令和4年1月公民館だより
公民館事業報告
公民館にきんしゃいセミナー「クリスマスコンサート」12月16日(木)16:30~
公民館に美しいクリスマスソングが響き渡りました。今回は公民館講堂での聴衆に加えてZOOM配信も行いました。楽しいクリスマスソングからオペラまで、きっと皆様のこころをあたためてくれたと思います。
ながずみこどもひろば「凧をつくろう!!」12月11日(土)10:00~
お正月が近づきました。長住中央公園でのお正月恒例「凧揚げ」に向けて、凧づくりにチャレンジ。「福岡凧の会」の先生方に伝統的な凧作りを習いました。和紙に思い思いの絵を描きます。出来上がった凧を早速公民館横の公園で揚げてみました。思った以上に高く高く揚がった凧にみんな大満足でした。お正月が楽しみですね。
もうすぐクリスマスです
公民館をクリスマス模様にしました。クリスマスコンサートもお楽しみに・・・
健康講話②「シニア☆アビスパde健康体操」12月2日(木)10:00~
(共催:健康推進連合会)
アビスパ福岡のコーチや、日本スロージョギング協会の先生による楽しい講習をうけました。笑いながらの楽しい講話の後は、ステップ台やボールを使った体操やゲームで盛り上がり、公民館の講堂に笑い声が響きました。
公民館大学(公民館にきんしゃいセミナー)(共催:エコ推進会議)
★「環境とSDGs」11月11日(木)13:30~14:30
講師 福岡市環境推進課 奈良 栞 氏
講師:福岡県庁環境部環境保全課 今任 和広 氏