2019年12月27日金曜日

令和元年 今年もお世話になりました。

平成から令和へ変わった記念すべき年も終わろうとしています。今年度は校区自治組織・公民館設立50周年という節目の年で、様々な行事を計画して、多くの方達に参加していただきました。ご協力いただいた方達に心から感謝いたします。令和2年も今年同様、どうぞよろしくお願いいたします。皆様にとって令和2年も素晴らしい年になりますように・・・。

 

≪校区文化祭≫10月26日・27日

2日間素晴らしい好天に恵まれ、校区内外の方達に楽しんでいただきました。

















 

≪ウォークラリー≫ 11月16日(日)

仲良しグループのチームで協力して楽しく歩きながら、校区内の歴史や自然などを再発見する野外ゲーム。21か所のチェックポイントをまわってクイズに答えたり、ゲームをしたりスタンプを集めたり・・・。チェックポイントにはカッパさんや、カメさんが皆を待っていました。幼児から80代の方達まで、幅広い年齢層の参加者95名と、スタッフ50人が青空の下で楽しい時間を過ごしました。











2019年10月30日水曜日

長住校区自治組織・公民館設立50周年記念行事のお知らせ

2019年10月7日月曜日

2019年9月3日火曜日

サークル体験会報告
 
昨年から始めた「サークル体験会」。今年は8月31日に開催しました。日頃から何か習い事などを始めたいな・・・と思っても、なかなか公民館サークルを見学しにくいのでは・・・。体験会で色々なサークルを試していただきたいと思っていました。今回は、公民館に来るのもはじめて、という方も来館され、たくさんの体験を楽しんでおられました。サークル会員さん同士の交流もできたようです。(フラダンス・カラオケ・コーラス・フォークダンス・ダーツ・ひょっとこ踊り・そば打ちの写真です)








2019年8月27日火曜日

公民館の朝顔
 
緑のカーテンが出来ました。
サークル体験会

令和元年8月31日(土) 長住公民館で昨年実施した「サークル体験会」今年度も開催します。
9時半から夕方5時まで、公民館の各部屋でい色々なサークル活動を体験することができます。
日頃から気になっているサークル活動を、是非この機会に体験してみませんか?
当日はロビーでカフェコーナーも用意しています。どうぞ公民館においでください。

2019年8月16日金曜日

「親子ふれあい陶芸教室」報告

 8月3日(土)に陶芸教室を開催し、親子で仲良く一つの作品を作り上げました。湯呑や深皿、御飯茶碗など、それぞれ工夫をしていました。釉薬は赤や青、みどり、茶色のいずれかを選びます。
仕上がりが楽しみです。










2019年7月29日月曜日

「第38回長住校区文化祭」開催のお知らせ

  ※地域の方の作品を募集しています。(長住校区居住の中学生以上であること・個人のみの受付けにします。団体での申し込みは受付けません。)

期間:令和元年10月26日(土)・27日(日)
場所:長住小学校体育館、長住小学校

   ・作品展示、バザー 10月26(土)・27日(日) 10:00~16:00(公民館)
 ・芸能発表 10月26日(土)時間未定(体育館)
 ・JOY倶楽部コンサート 10月27日(日)11:00~12:00(長住小体育館)

※出品申込書は公民館においています。締め切り9月27日(金)

 ≪昨年第37回校区文化祭の写真です≫



 

長住公民館サークル体験会のお知らせ


 公民館サークルを見学したい、体験したいと思っている方・・・どなたでも自由に見学、体験ができます。お気軽に公民館にお出かけください。

日時:8月31日(土)10:00~17:00
場所:公民館 講堂・学習室・地域団体室

※写真は、昨年度の体験会の様子です。(コーラス・カラオケ・蕎麦打ち・・・)



2019年7月24日水曜日

 「にこにこベビークラブ(乳幼児ふれあい学級)」会員募集!!



校区担当の保健師さんや育児専門の先生方の指導を受けながら、

子育てについて楽しく学び、語り合い、お友達づくりをしませんか?

(参加費無料・申込制)

9月 5() 1000~ 開講式・救急法「あわてないでお母さん」

919() 1100~ 乳幼児の食事 食育講座

   この日は1330~母子巡回健康相談があります

926() 1030~ リトミック 

10月 3() 1030~ おひるねアート(写真)

10月 7() 1030~ 絵本とのふれあい

1010() 1030~ 歯の健康・歯磨き指導

1017() 1030~ なかよし親子ヨガ

1029() 1030~ 忙しいママのためのメイク講座(全8回)

  員】 20組(生後6ヶ月から1歳半前後乳児と保護者)

申込み】 公民館にお申込みください ℡551-4189

  ☆詳しくは公民館においているチラシをご覧ください。

 共催:南区保健福祉センター
 

 

長住いきいき教室 お知らせ


「快眠のお話」 

日時:8月8日(木)13:30~14:30
講師:有竹 浩介 先生(第一薬科大学薬品作用学分野 教授)
共催:長住校区健康推進連合会

 睡眠不足は個人の健康維持だけでなく、社会にも大きな影響を与えます。「なぜ眠るの?」「快眠とは」について紹介します。どなたでも自由にご参加ください。


2019年7月17日水曜日


ながずみこどもひろば 事業報告


  「理科実験にチャレンジ!」 713日(土)10001200

     講師:中村 智彦 先生(元小学校校長)



長住公民館講堂に小学生1年~6年まで理科が好きな子ども達が集合。子どもたちのお父様も数名参加して、楽しい実験に目を輝かせていました。 
 

 ・1円玉を吹いてお皿に入れよう。(ベルヌーイの定理) 

 ・金魚が浮いたり沈んだり。(パスカルの原理・アルキメデスの原理)ペットボトルに水を満たし、コップで調節した魚の醤油差しを入れてからキャップをしっかりしめ「沈め」といいながらペットボトルをてのひらで押すと魚は沈み、「浮いてこい」と言いながら手を放すと魚は浮いてくる。
 
 ・氷つり・・・どうして氷が釣れるのかな?  氷と塩でー20℃まで温度を下げることができる。 

 ・ペットボトルでふんすいを作ろう!・・・空気の圧力が強くなって水面を押し、その力によって水中に差し込まれたストローを通って水が噴き出すから。 

 ・水入りポリエチレン袋がハリネズミに!?・・・ポリエチレンの分子は熱せられると縮む性質を持ち、袋に鉛筆が勢いよく突き刺さった時に発生する摩擦熱で分子がお互いに引っ張り合って縮み、鉛筆に密着して水が漏れない。   初めての経験に子どもたちは興奮気味。楽しい2時間でした。



 








2019年7月8日月曜日

長住いきいき教室 

「映画はヤッパリ面白い」~思い出の映画音楽と共に~


 7月4日(木) 元RKBアナウンサーの古山和子さんが映画の魅力について語ってくださいました。

「禁じられた遊び」(ギター:ナルシソ・イエペス) 「喜びも悲しみも幾年月」(唄:若山 彰) 「荒野の七人」(曲:エルマー・バースタイン) 「いつでも夢を」(唄:吉永小百合・橋 幸夫) 「男と女」(曲:フランシス・レイ) 「ひまわり」(曲:ヘンリー・マンシーニ) 「男はつらいよ」(曲:山本 直純 唄:渥美清) 「007シリーズ」(メインテーマ 曲:ジョン・バリー) 「ゴジラシリーズ」(メインテーマ 曲:伊福部明) 「サウンドオブミュージック」(曲:リチャード・ロジャース 唄:ジュリー・アンドリュース)・・・・・・・                  映画音楽を聴きながらスクリーンに映った写真を見て、当時を懐かしく思い出す貴重な時間でした。