11月公民館だより
2022年10月12日水曜日
公民館事業報告
ながずみこどもひろば「カプラで遊ぼう」 10月8日(火)10:00~
講師:原田 圭吾 氏(つみきや)
10月のこどもひろばはフランス生まれの「魔法の積み木 カプラ」を使って遊びました。大人と子どもあわせて35人の参加です。始めに講師の原田さんから「カプラ」の遊び方などのお話を聞きました。今回は用意して頂いた1万枚のカプラで子どもたちは思い思いの遊び方で楽しみました。大人たちは「ナイアガラの滝」の準備に・・・。緊張しながら一つ一つ積み上げていきます。少し高くなったところで小学生も参加しました。「ナイアガラ」はどんどん高くなっていきました。今日から一番近いお誕生日の子に「ナイアガラ崩し」を手伝ってもらいました。最初の一本を抜いたところで、カラカラと小気味よい音をたてながら気持ちよく崩れていきました。
![]() |
原田先生に遊び方を教わります |
![]() |
それぞれ工夫した積み木遊びに熱中 |
![]() |
途中で崩れないように・・・緊張します |
公民館事業報告
『珈琲講座~おいしい入れ方とは?』10月1日 15:00~16:30
(共催:男女共同参画協議会)
校区男女協との共催による珈琲講座。
![]() |
珈琲の豊かな香りに包まれました。 |
公民館事業報告
にこにこベビークラブ 9月8日~(全5回)
6か月から2歳未満の乳幼児と保護者対象の講座です。子育てについて楽しく学びお友達づくりの場になっています。