Fukuoka City Nagazumi Public Hall
「キラ☆キラ de Gate」~音で遊びましょう♪~
講師 北條 美津江 氏(ピアノ)・太田 智子 氏(声楽)(NPO法人music gate ミュージックゲイト)
乳幼児と保護者を対象として、リトミックやお友達との交流でリフレッシュできるよう、月1回午前中(変更の場合があります)に開催しています。 音楽と歌で子どもたちも自然と踊りだす楽しい時間です。詳しくは公民館だよりをご覧ください。
ながずみこどもひろば
「あやとりをしよう♪」 2月11日(土)10:00~
2月の「こどもひろば」は、6年ぶりに開催した「あやとり」です。10数種類のあやとりの型をスタッフから丁寧に教えてもらってチャレンジしました。
当日は子どもたちがお互いに教え合ったり、見せ合ったり、マイあやとり紐を作ったりととってもにぎやかに過ごしました。ひとつクリアするごとに、スタンプ担当の館長から「済」スタンプをもらって、カードが満タンになることを目指して全集中!こどもたちの集中力の凄さに圧倒されるほどでした。
「みんなで百人一首をしよう!」 1月21日(土)10:00~
毎年恒例の「百人一首」に今年もチャレンジ。百人一首をはじめる前に校区在住のお琴の先生に琴演奏をしていただきました。優雅な演奏のあとは、旧仮名遣いや和歌の説明などを長住小学校の卒業生から聞いて学び、2つのチームに分かれて真剣勝負でした。ここ数年、事前に百人一首について勉強してくる小学生も増えて、とても盛り上がりました。
公民館事業報告
「みそ造り体験」 1月26日(木)13:30~
平成28年から7年ぶり「みそ造り」の開催でした。指導はJAの職員さんのほかにお手伝いのスタッフ「まめひめ」の方たちで、丁寧に教えていただきました。福岡産の大豆、九州産の米、麦麴を使い、合わせみそ作りました。はじめて参加された方も多く「楽しかった・・・」の声を聞くことができました。