2025年11月12日水曜日

お知らせ


 

公民館事業報告

 公民館にきんしゃいセミナー

電子書籍出版講座(2回シリーズ) 

講師:遠入  隆司 先生 元長住小学校 校長

 9月13日(土)13:30~15:00  10月11日 (日)13:30~15:00

          (電子書籍とは、紙ではなく電子的に記録され、画面で読む本や雑誌をいう。)

「電子書籍」について学び、実際に出版する・・・ちょっとハードルが高そうですが、楽しい講座でした。実際に電子書籍を出版されている遠入先生にわかりやすく講習していただき、2回の講座で初めて書籍を出版することができた受講者の方もいて有意義な講座になりました。これからの更なるご活躍を期待しています。




2025年10月23日木曜日

2025年10月16日木曜日

公民館事業報告

 ながずみこどもひろば

「お月見 IN ながずみ」

10月6日(月)18:30~20:00 

毎年恒例の「お月見」。毎回雲に見え隠れして心配しましたが、今回は最初からお月様がきれいに見えて感動しました。まずお月様が主役のお話と絵本を「えがお文庫」の方たちに披露してもらって、お供えのお団子をみんなで作って、美味しく頂きました。綺麗なお月様を鑑賞した後は俳句について勉強した後それぞれ俳句をつくってみました。素敵な作品ができあがりましたね。



お月様の絵本をよんでいただきました
          




自分たちで作ったお団子おいしいネ

俳句のお勉強をしました

俳句づくりにチャレンジ
























お知らせ


 

公民館事業報告

 ながずみこどもひろば

「てっぺんつみきで遊ぼう」

9月20日(土)10001200 

「てっぺんつみき」は、「ワンサイズの」を積み重ねるだけで、建物乗り物動物まで作れる油山のヒノキを使ったつみき」です。当日は1万枚のつみでみんなでびましたみんなそれぞれに色々な形に挑戦。椅子に上って高い塔を作ったり、椅子では足らずに脚立を使って”つみき”を積み上げたり思い思いに楽しみました。


もっと高く・・・

ナイアガラの滝に挑戦








2025年9月24日水曜日

2025年9月18日木曜日

公民館事業報告

 長住いきいき教室

 「ピラティス講座」

~いつまでも元気に歩ける体づくりを~

9月5日(金)10:00~11:00 講師 中村  頌子 さん

 リハビリのために生まれたピラティスで痛みのない心地よい生活を・・・と公民館だよりに掲載したのですが、高齢者のかたも含めて多くの方が参加されました。みなさん1時間、しっかり汗を流してリフレッシュされたようです。






 




公民館事業報告

 

ながずみこどもひろば

「水遊びをしよう!」

8月30日(土)10001200 

毎年恒例開催の水遊びと「そうめん流し」を楽しみました。

昨年は公民館内部改装で仮館舎での運営だったので「そうめん流し」ができませんでした。今年は参加申し込みが多くすぐに定員に達してしまいました。参加できなかった子どもたち、ごめんなさい。

水風船をたくさん作って最初はボール投げ。一列に並んで水風船投げの距離を競ったり、一斉に投げてみんな大きな声で逃げまわったり、びしょ濡れになっても、強い日差しの中ではすぐに乾きました。

そうめん流しでは交代制でみんな譲り合って、おなか一杯食べました。
















2025年8月26日火曜日

公民館事業報告


 「親子ふれあい陶芸教室

8月9日(土)10:00~12:00

〈講師〉有島 聡浩 先生(陶芸広場 赤ピーマン)

毎年恒例の「陶芸教室」ですが、昨年は改装中の仮館舎だったためお休みしていました。2年ぶりの講座にたくさんのお申し込みをいただき、お父さん、お母さん、おばあちゃんとの楽しい創作の時間でした。

有島先生の説明をしっかり聞きました

まず土を棒状にして・・・

ろくろを上手に使いました
















お知らせ

 


公民館事業報告

 長住いきいき教室

「終活サポートセミナー(3回シリーズ)

~どうする?私の終活、親の終活~

講師:渡邉 明美氏(終活アドバイザー)

7月5日(土)・7月12日(土)・8月2日(土)

実家の片付け、身内がなくなった時の手続き等など・・・終活に関しての困りごとを聞きたいけど、誰に、どのように尋ねたらとお悩みの方の声をよく聞きます。 今回3回シリーズで終活アドバイザーさん、司法書士さん、税理士さんから詳しくお話を伺いました。初めて公民館に来館されたという方も参加されて、とても参考になったとの声を聴くことができました。






お知らせ


 

2025年8月23日土曜日

2025年7月29日火曜日

お知らせ

 


公民館事業報告

 ながずみこどもひろば

「絵本で学ぼう~出汁ってなんじゃ?~

7月19日(土)10:00~12:00

〈講師〉ふくおか子育てマイスターほっぺとほっぺ

私たちが食べているご飯「和食」は、今世界中で大人気。その和食になくてはならないのが「出汁」。何でできているの?どんな味?どうやってつくるの?知っているようで知らない「だし」の秘密を絵本から学び、味わったり、調理したものを食べてみる企画でした。丁寧につくった出汁のお味噌汁と自分でにぎったおむすびを味わうことができました。

                 





 








2025年7月23日水曜日

2025年7月2日水曜日

公民館事業報告

 ながずみこどもひろば

「段ボールで秘密基地を作ろう

6月14日(土)10:00~12:00

公民館の講堂で、段ボールの秘密基地(隠れ家?)を作りました。

グループで参加して話し合いながら大きな家を作ったり、一人で工夫してお家の中にテーブルや椅子、机などを作ったり・・・たくさんの隠れ家ができました。


 

ガムテープや油性ペンが必需品
                     
きちんと屋根も作りました